「メイクをしてキレイになって自信を持とう!!」それはよく言うことですが、
頑張ってメイクやファッションを研究してダイエットもして誰から見ても美人なのに一向に自信をもてない人がいます。
たまに私のメイクレッスンにもそういう方がいらっしゃるのですが、
彼女たちは熱心にレッッスンを受けて人一倍練習もしてくださり、
今までも美意識が高かったにも関わらずさらに磨きがかかって美しくなられます。
それでも彼女達は「まだここが気になるんです。」「私のここが嫌いなんです。」「私なんて」とおっしゃるのです。
もちろん現状に満足せずにさらに上を目指すということはとても大切なことです。
ただ、問題なのはその原動力が「自信のない自分を隠したい」ということです。
自分に自信がないからメイクですっぴんを隠す。
自分に自信がないから自分を磨く。
そうして常に他人を気にして他人と自分を見比べて自分の価値を測ろうとしてしまうと、
一時的に自信が得られたとしてもまたすぐに失ってしまう。
終わりのない自分磨き地獄にハマってしまうのです😱
美人なのに美容整形を何度も繰り返してしまう人は正にその典型かもしれません…
美しさのは終わりがありません。
それを「自分に自信を持ちたいから」目的で追い求めてしまうと逆にどんどん自信を失ってしまうのです。
実は何を隠そう私も正に私もその一人でした。
自分に自信がなくてキレイになれば自信が持てると思い、
努力してそれが仕事にもなりました。
自分が努力したことによって周りにも褒めてもらえたりその時は自信を持つことができました。
それでもふと自分への不安や自信のなさが出てしまい、
仕事や恋愛でも上手くいかなくなくなるとそもそも自分がやっていることに意味があるのだろうかとずっと悩んでいました。
でもその悩みを壊してくれたのも生徒様でした。
私はメイクレッスンを初めてから、
「素敵な彼ができました!!」「結婚が決まりました♡」というご報告を驚くほどに頂くのですが、
一番嬉しいのは「私可愛いって思いました!」というお言葉
私がメイクをさせて頂いたことで「あ、私可愛いんだ」ということに気がついた生徒様は「自信がないから」ではなく
「私は可愛いから」
「こんなに可愛い私はもっとキレイにしていく価値がある!」
と思い
キレイになっていくことを純粋に楽しめる。
そういう生徒様はただメイクで表面が変わるだけでなく、表情やその方を取り巻く空気まで変わっていく、
本当に、見違えるほどに…
他人がどう思われるかは後からで良い!
まずは誰よりも先に自分に「イイネ!」をすること。
何よりも大切なのはそういう気持ちの部分なのだということを生徒様によって教えていただきました。
私はレッスンでは受けていただいた生徒様全員に
ただ美しくなるだけ、ただモテるだけでなく、
自分自身を溺愛して心から幸せを感じていただきたいと思っています。
2020年梅澤仁美のメイクレッスンは
「まずは自分が可愛い価値のある存在だと自覚すること」
「誰よりもまず今の自分を溺愛すること」
をスタート地点としてレッスンを進めていきます🌟
もちろん私も一緒に💞
来年も生徒様と共に成長しながら素敵な年にできるよう今まで以上に燃え上がっていきますよ🔥
今年も本当にありがとうございました🤗
グループレッスン募集のお知らせはこちらからしています💗
⬇︎⬇︎
ご登録をお忘れなく💖
セルフメイクレッスン『Lisly』代表
梅澤 仁美💋

最近のコメント